Web面接のポイント【女性求職者向け】広島×女性の就職を応援するお役立ち情報

近頃、これまで対面で行われていた採用面接を、新型コロナウイルスの影響などもあり、ZOOMなどのWeb会議システムを用いた、Web面接に切り替える企業が増えてきました。しかし、急にWeb面接と言われても、不慣れでどうすればいいかよくわからないから不安という方も多いと思います。そこで、今回はWeb面接の気を付けるべきポイントについてお伝えいたします。

Web面接で気を付けるべきポイント

1.可能であればノートパソコンの準備を!

スマートフォンでももちろん、Web面接を行うことができますが、可能であれば、ノートパソコンの準備があると万全かと思います。パソコンであれば、有線でネットにつなぐことができ、スマートフォンの無線Wi-Fiに比べ、通信回線を安定して保つことができます。スマートフォンで行う場合は、充電に注意し、また手持ちではなく、スタンド等を活用し固定すると手ブレなどが起きず、無理なく面接を行えます。また、スマートフォンでの面接の際は、通知をオフにし、電話も留守番電話にしておきましょう。

2.予行練習を行いましょう。

Web面接が初めてという方は、事前にアプリをインストールして予行練習をしてみましょう。事前に友人・知人とテストを行うことで、当日スムーズに面接を始めることができます。

また、何度かオンライン飲み会を行い、すでにアプリをインストールしている。という方も注意が必要です。オンライン飲み会を行った際にアカウントの画像が好きなアニメやフランクな写真、アカウント名が仲間内のニックネームだったりしませんか?使い方はわかるから、と予行練習をしないのではなく、そういった確認も込みで予行練習、確認を行うようにしましょう。アカウント名はフルネームに設定し、画像は設定していなくてもいいのですが、履歴書の写真にしておくと好印象を持たれます。

3.服装・背景について

服装は、基本的に上下スーツで行いましょう。カメラに映る上だけスーツをきられる方もいらっしゃいますが、ふと立ち上がった際に面接官に見られてしまい、台無しになってしまう可能性もあります。Web面接とはいえ、通常の面接と同じ服装、気持ちで行うことがベストです。

背景は、選ぶことができるなら無地な壁紙の前で行うことがいいでしょう。しかし、背景に関しては気にしすぎる必要はありません。面接官は「あなた」を見ているので、背景に移りこんでいるあなたの趣味が面接の会話の糸口になることもあります。

4.視線・話し方

目線をついついディスプレイに写っている面接官の方に向けがちですが、面接官からは伏し目がち、あるいは目をそらして話しているように見えてしまいます。パソコンだと、ディスプレイ上部にカメラが付いていることが多く、ディスプレイの面接官の顔を見ていると、カメラからは下をみているように見えます。スマホからも同様で、ディスプレイの面接官の目を見るのではなく、カメラ目線で話すと自ずと面接官からは目を見て話しているように映ります。

話し方は、回線の問題で声がかすれてしまうことも少なくないので、普段の面接の1.2倍ほどの声の大きさで話すといいかと思います。また、話の最後は特に声の大きさが尻すぼみ見ならないようにするといいでしょう。回線の問題で音声が不安定な際に話の内容が伝わりにくくなるからです。

5.緊急連絡先の把握

Web面接では面接中に画像や音声が途切れ、再接続ができなくなることもあります。これは防ぎようのないことですので、あらかじめ、企業の担当者の連絡先を聞いておくようにしましょう。滞りなく面接を終えるのが一番ですが、万が一、接続が途切れた際に、落ち着いて担当者に連絡を入れ、この後の指示を仰ぐことで緊急時の対応という面で思わぬアピールにつながる可能性もあります。

以上のポイントに気を付け、事前準備をすることでWeb面接への不安が少しでもとれれば幸いです。

~おまけ~

最近Web面接、オンライン会議の普及でリングライトという商品が普及しており、スイッチ1つで簡単に顔のトーンを上げることができます。気になる方は調べてみてもいいかもしれません。

また、リングライトほどではありませんが、簡単に顔映りを良くする方法があります。それは、面接を受けるテーブルにコピー用紙を何枚か置いておくというものです。これにより、撮影現場のレフ板の様な効果が期待でき、コピー用紙からの反射光で顔が白く、明るく見えるのでおススメです。